行列で紹介された「サバ缶」がうますぎる!
行列ができる法律相談所の2月2日分の放送で「差し入れGP」が放送されましたね。
芸能人が差し入れするスイーツや食べ物って本当に良いものばかりを紹介しているので、気になる方も多いはずです。
今回は元木大介さんや原監督も愛する「八戸のサバ缶」を紹介されました。
サバ缶バーと言う商品で通販などの情報があるのかをまとめていきますね。
目次
行列で紹介されたサバ缶の通販や値段は?種類と高級サバ缶がしっとり美味しい!
この記事でお伝えする内容
・行列で紹介されたサバ缶とは
・サバ缶バーの通販は?
・東北のサバ缶のおすすめ商品
・高級サバ缶が豪華な酒のつまみになる
以上の内容でお伝えしていきますね。
行列で紹介されたサバ缶の名前は?
「八戸サバ缶バー」が全国コンで最高賞 https://t.co/aNECTnWbqq pic.twitter.com/j9FlOhIg8e
— 東奥日報(青森) (@toonippo) March 19, 2019
2月2日に放送された行列のできる法律相談所で紹介された差し入れ商品は
・イチゴの風呂敷餅
・サムゲタン
・高級のり弁当
などが紹介されました。
その中でもお手頃でお酒のつまみになるし食事の一品としても最高の食材でもあるサバ缶が紹介されました。
種類は6種類で味が違います。
豊富で味の種類とおしゃれなデザインがお土産に重宝されています。
「津軽海峡の塩」
「ゆずこしょう」
「グリーンカレー」
「アヒージョ」
「トムヤムクン」
「ハバネロ」
味は以上のように6種類ありますが、普通の味噌や醤油ではなく、ハバネロという味付けがあるのはすごくおしゃれですよね。
この商品を通販で購入できるのかを調べましたが、取り扱いは無いようですね。
ただ、八戸で水揚げされたサバは油ノリが一味違いますので、関連商品でも十分に楽しめるのでご紹介しますね。
東北で販売されているサバ缶がうますぎる
サバ缶バーはぜひ青森に来たついでにお土産として購入してほしいのですが、サバ缶バー意外にも全国で手に入るサバ缶を紹介しますね。
脂のノリが素晴らしくとろっとした口溶けがお酒や食事のおかずに抜群です。
|
この商品はかなり高級なお土産として販売されています。
3つはいっているのに2000円台という値段でかなり高級感がありますが、味には自信があります。
他のサバ缶との違いはなんと行っても身が厚く、脂がしっかり乗っていて、普通にサバを食べるよりもこっちの方が美味しいと感じるのが最大の理由ですね。
更にサバ缶は栄養価が高く一時期は品切れするほど人気の商品ですので、毎日サバ缶で病気を予防できます。
|
熟成されているサバ缶ということで旨味が凝縮されています。
八戸のおすすめお土産(青森県内も)
青森に来た際にはぜひ購入してほしい商品があります。
サバ缶はもちろんですけど青森には美味しいものがたくさんあります。
その中でもケンミンショウでも紹介された「スタミナ源たれ」は有名です。
焼き肉のタレとして販売されていますが、焼き物や煮物にも重宝できます。
つけてよし、焼料理にもよしと青森では有名すぎる万能調味料です。
りんご果汁やにんにく、生姜などたくさんの調味料が入った大好きな味です。
|
次に紹介するのは青森県民ではあまり口に入らないギフト商品です。
商品名はイチゴ煮ですが、果物のイチゴを煮込んでいるわけではありません。
中身はうにとアワビのお吸い物です。
豪華すぎる組み合わせですし、その繊細な味わいはご褒美にはとっておきですね。
|
青森県人でもそれほど食べたことが無い方の方が多いのではないかと言われていますが、私自身も40年間の生涯で1度しか食べたことがないくらいレアな食べ物です。
お祝いに是非食べてみてくださいね。
追伸!サバ缶ブーム第3期到来?
この記事では行列のできる法律相談所で紹介された「サバ缶バー」の種類や通販情報をまとめていきました。
サバ缶バーの情報
・味の種類は6種類
・通販はされていなかった
・青森八戸産のサバ缶はどれも美味しい
種類が豊富でハバネロ味などとってもバラエティーが豊富な種類が人気です、青森で購入できるお土産はとっても美味しいものが多いですね。