いきなりステーキの閉店が今後も増えていきます。
大躍進を続けてきた「いきなりステーキ」が急停止をかけています。
ボリュームのあるステーキと、提供までの速さが最大の売りだった、ステーキ店がここに来て閉店を余儀なくされる状況になったんですよね。
肉が好きなユーザーにとってはショッキングなニュースに違いありませんよね。
そこで、自分が住んでいる地域でいきなりステーキが閉店するのはショックですし、今後食べられなくなる可能性もありますので、閉店する予定の店舗のリストを作成していきます。
更に、いきなりステーキファンなら絶対に持っている「肉マイレージ」のチャージ金は今後使わなくなる可能性が高くなるので返金は出来るのか?についてまとめていきますね。
目次
いきなりステーキの閉店店舗一覧!肉マイレージの返金は出来る?
まずはいきなりステーキが閉店する店舗はどこなのかの記事のまとめをお伝えしていきます。
・11月14日の発表によると年末、年始にかけて44店舗が閉店予定
・12月23日現在までに26店舗が閉店予定
・閉店理由は「自社競合」が起きたことが原因
・現時点では約500の店舗がある
以上の情報を詳しくまとめていきますね。
いきなりステーキがいきなり閉店?
いきなりステーキとして世間の話題を集めていた人気の「ステーキチェーン店」ですが、2020年の年始にかけて、全国のチェーン店が44店舗も閉店に追い込まれてしまうというニュースがありました。
いきなりステーキは立ち食いステーキとして2013年に第1号店をオープンさせて、約6年で500店舗以上の全国フランチャイズを展開するまで大きな組織になりました。
今回閉店にまで追い込まれた最大の要因として、「あまりにも大きくなりすぎた組織」が原因だと言われています。
会社側も多店舗展開しすぎて「自社競合」が起きたと発表していますよね。
会社は閉店すれば良いのですが、勤務している職員にしたらどうすれば良いのか途方にくれてしまいますよね。
これほどまで大きくなりすぎた組織は修復するにはかなりの時間が必要になります。
それにしても、いきなりステーキが大好きなファンにしてみると、自分の地域の店舗が閉店するかもしれないと結構ショックな出来事になっていますので、まずは、閉店対象になる可能性がある店舗をまとめて行きます。
対象店舗一覧リストを公開!
12月23日から順次店舗が閉店していくという情報がありますが、もうすでに閉店とされている店舗も続々と増えているようですね。
その証拠に、以下のSNSでは閉店店舗の情報を拡散しているようですね。
え、12/21にいきなりステーキめちゃくちゃ閉店してるやん、、、! pic.twitter.com/EDsr7BxygH
— 澤山モッツァレラ🧀| コピーライター (@diceK_sawayama) December 22, 2019
いきなりステーキ2020年1月末までに閉店する店舗
※ネット・SNS調べ新橋店
銀座6丁目店
国立店
我孫子店
静岡駅前店
フレスポ大町店
浦和埼大通り店
横手店
飯田店
鶴ヶ峰店
横手店
米沢万世町店
千葉こてはし店
千葉誉田店
川中島店
山形江俣店
横浜元町店
大分駅前店
倉敷中畝店続く、、、↓↓
— いきなりステーキ【ダイヤモンド会員】祝PFS創業50周年! (@ikinaristeakfan) December 19, 2019
フレスポ一関店
苫小牧店
行田店
足柄店
福井種池店
新潟青山店
石岡店
フレスポ西条店
フレスポ大洲店
虎ノ門店
佐倉店
山形東根店— いきなりステーキ【ダイヤモンド会員】祝PFS創業50周年! (@ikinaristeakfan) December 19, 2019
以上の情報の店舗やそれ以外の店舗はほとんど2020年1月13日に閉店することが情報として上がっていました。
中には、今年回転したばかりの店舗までも閉店を余儀なくされる状況になっていますよね。
一部の店舗ですが、閉店が決まっている関東地域の店舗をリストとしてまとめていきます。
いきなりステーキ虎ノ門店 東京都港区虎ノ門1-1-16 虎ノ門中央ビル |
2020年1月13日(月・祝)閉店 |
いきなりステーキ銀座6丁目店 東京都中央区銀座6-4-14 銀座ベルビューホテル1F |
2020年1月13日(月・祝)閉店 |
いきなりステーキ国立店 東京都国立市東1-7-12 国立ジュディビル1F |
2015年9月8日(火)開店 2020年1月13日(月・祝)閉店 |
いきなりステーキ新橋店 東京都港区新橋3-14-1 冨誉ビル1F |
2020年1月13日(月・祝)閉店 |
いきなりステーキ横浜元町店 神奈川県横浜市中区石川町1-1カーサ元町1階 |
2018年11月9日(金)開店 2020年1月13日(月・祝)閉店 |
いきなりステーキ足柄店 神奈川県足柄上郡大井町上大井112-1 |
2018年11月27日(火)開店 2020年1月13日(月・祝)閉店 |
いきなりステーキ鶴ヶ峰店 神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰1-12-20 |
2018年9月13日(木)開店 2020年1月13日(月・祝)閉店 |
いきなりステーキ我孫子店 千葉県我孫子市高野山589-4 |
2018年3月30日(金)開店 2020年1月13日(月・祝)閉店 |
いきなりステーキ千葉こてはし店 千葉県千葉市花見川区犢橋町1457-1 |
2018年6月27日(水)開店 2020年1月13日(月・祝)閉店 |
いきなりステーキ佐倉店 千葉県佐倉市寺崎北5-1-14 |
2017年12月20日(水)開店 2020年1月13日(月・祝)閉店 |
いきなりステーキ千葉誉田店 千葉県千葉市緑区誉田町2丁目24−31 |
2018年10月3日(水)開店 2020年1月13日(月・祝)閉店 |
いきなりステーキアクロスプラザ三芳店 埼玉県入間郡三芳町藤久保855-403 |
2018年8月9日(木)開店 2020年1月13日(月・祝)閉店 |
いきなりステーキ行田店 埼玉県行田市桜町3-9-3 |
2017年8月30日(水)開店 2020年1月13日(月・祝)閉店 |
いきなりステーキ浦和埼大通り店 埼玉県さいたま市桜区下大久保725 |
2019年1月31日(木)開店 2020年1月13日(月・祝)閉店 |
いきなりステーキ 石岡店 茨城県石岡市東光台3丁目8−1336 |
2018年11月20日(火)開店 2020年1月13日(月・祝)閉店 |
いきなりステーキ新潟青山店 新潟県新潟市西区東青山1丁目6番4 |
2019年3月5日(火)開店 2020年1月13日(月・祝)閉店 |
いきなりステーキ三条東新保店 新潟県三条市東新保8番31号 |
2018年7月26日(木)開店 2020年1月13日(月・祝)閉店 |
いきなりステーキ飯田店 長野県飯田市鼎一色112-2 |
2018年11月12日(月)開店 2020年1月13日(月・祝)閉店 |
いきなりステーキ川中島店 長野県長野市川中島町原715 |
2017年10月31日(火)開店 2020年1月13日(月・祝)閉店 |
いきなりステーキフレスポ大町店 長野県大町市大町3500-7 フレスポ大町 |
2018年2月8日(木)開店 2020年1月13日(月・祝)閉店 |
都道府県に約2店舗ほど展開している地域もありますが、1店舗のみの店舗だったとしたら、もう近隣の地域にいくのも面倒くさくなりますよね。
せっかくためた肉マイレージや、チャージ金などが無駄になってしまいますよね。
そこで、肉マイレージやチャージ金の返金はできるのかということをお伝えしていきますね。
肉マイレージのチャージ金は返金できる?
いきなりステーキでは、肉マイレージという仕組みがありますよね。
専用のカードにチャージすることもできて、しかも注文したお肉のぐらむ数に応じてマイルが貯まるという面白い仕組みでいた。
しかし、今後店舗の閉店が進んでいくことで、この肉マイレージも使わなくなる方も増えるのではないかと思います。
肉マイレージがかなり溜まっている方は、閉店するまで使い切ってしまうのが得策ですね。
マイルのような特殊な仕組みのものが現金化出来るとは考えにくいので、お肉を食べてしまうのが一番オトクなやり方ですね。
ただ、チャージした分のお金は返金を要求すれば返してもらえそうなので、必要ないと感じる場合は、返金をしましょう。
各店舗で早めにチャージ金を返金するか、もしお近くの店舗が閉店している場合は、公式サイトなどでの情報を待ちましょう
肉マイレージは他店舗で使用はできるのか?
肉マイレージは、登録した店舗以外でも使用できます。
実際公式サイトでの発表もありますが、ニューヨーク支店意外の日本の店舗ならば、どこの地域でも使用できるようです。
もし、お近くの店舗が閉店しても、ちょっと足を伸ばして、他県の店舗に行けるようでしたら、マイレージやチャージ金をそのまま入れておいてもいいですよね。
追伸!自分の地域の閉店を確認するには?
この記事では、いきなりステーキが年末・年始で44店舗が閉店するということから閉店する店舗のリストをまとめていきました。
実際にはすでに閉店している店舗も続々と増えているようですので、自分の住んでいる地域の店舗がいつ閉店するのかがきになるところですよね。
先程もお伝えした通り、SNS上では閉店する店舗として情報が掲載されています。
それ以外の店舗の閉店が分かる方法は「地域の公式サイト」をチェックすることです。
もうすでに閉店が決定している店舗ならば、サイトを閲覧することができなくなっているようですので、確認してみることをおすすめします。