浜ちゃんの声が心配です。
ダウンタウンなうの放送が10月18日に放送されました。
そこでひときわ目立ったのは、ダウンタウンの浜ちゃんの声ですね。
ガラガラ声というか、ハスキーボイスで声がだしづらくて何を言っているのか聞き取りづらかったのですが、この放送を見て、視聴者の方はかなり心配されていたようですね。
ダウンタウンのツッコミという声がでないとやっていけない職業なだけに今後の仕事にも影響しますよね。
浜ちゃんの声が突然出にくくなった原因と、予測される病名などをまとめていきますね。
目次
ダウンタウンなうの浜ちゃんの声がガラガラで不安!
2019年10月18日放送のダウンタウンなうで、ダウンタウンの浜ちゃんが、声を出すと視聴者はかなり不安に感じたのではないでしょうか?
あるニュースサイトの番組の感想をまとめられていましたので抜粋します。
ダウンタウン・浜田雅功が18日放送のフジテレビ「ダウンタウンなう」に声が出ない状態で出演した。
冒頭、松本人志から「なんか食べてますよね」と言われると、浜田は「たふぇてないひょ」とかすれた声を絞り出した。
声がガラガラだと指摘されると「ひや、声がでなひんで」と話すと、苦しそうにした。
理由を問われると「起ひたら急にこえがでなく…なってて」と苦笑し、原因は「わからへん。熱があるわけでもなひし」。
松本に「これは使いもんならんな」と突っ込まれても、うまく声が出ず。ゲストの加藤茶夫妻にも「どうした?」と心配され「わかんないです、起きたらこんな声」と苦しそうに説明していた。
朝に目が覚めたら急に声が出にくくなっていたと話す浜田さんは、放送中に何度も松本さんに「休め」と冗談でツッコミをされていましたが、見ている私自身は、チョット笑えないくらいの声のガラガラでした。
なぜ急に声が出にくくなるのかを個人的に調べてみると、意外と怖い病名が出てきました。
浜ちゃん自身いちばん声が出なくなるのが恐怖に感じると思いますので、今後の収録はどうなってしまうのかまだわからない部分が多いですよね。
そこで、個人的に浜田さんのように急に声が出にくくなったり、ガラガラ声になってしまう病名などをまとめていきます。
突然ガラガラ声になる病名をチェック
ガラガラ声やしわがれ声、ハスキーボイスや弱々しい声など、普段と異なる声のかすれは、医学用語では嗄声(させい)と呼ばれます。
喉にある喉頭(こうとう)という器官には声帯があって、息を吸い込むときには声帯が開きます。
声がしわがれてしまう原因の一つに、声帯に何らかの異常が起こることでこのような症状が出ると言われています。
風邪などの症状で特に声がかれるなど、ガラガラ声になってしまうのは誰しも経験があると思います。
しかし、浜田さんは熱が上がったわけではないけど、急に朝起きたら声がかれてしまったというコメントをされていますね。
そういう点で考えると、チョット怖い病名なども考えられてしまいます。
つまり、喉のポリープということを疑う必要もありますよね。
要するに喉のがんということになります。
実際、声帯のポリープなどを放置すると治らないだけでなく悪化してしまう可能性もありますので、こういう症状が出る場合は耳鼻咽頭科の受診を進められるそうです。
風邪の症状が無いのにガラガラ声になるのは不思議!
私も浜田さんのように声がガラガラで発声するのがとても大変な症状を経験したことがあります。
声が思うように出ないというのはストレスを感じますし、何よりも相手に対して不快感を与えるのではないかという不安を持ったまま、仕事をしなければ行けない心理的な感情があります。
個人的にガラガラにしわがれてしまったときのことを思い出すと、風邪をひいてしまい、咳が何日も続いてしまったあとに、喉がかれてしまったという段階がありました。
でも、浜田さんは、咳もしていないし熱が上がったわけではないので、かなり心配な症状ですよね。
何が思い当たる原因があればいいのですが、急に声がかれてしまうのは本当に怖さを感じますよね。
浜田さんの声が無事に治ってくれるのを祈っています。
実は以前にもガラガラ声の放送回もある?
浜田さんが今回のダウンタウンなうの放送回で、声がガラガラになってしまったのは、過去にも見たことがありました。
何の番組かは記憶が定かではありませんが、多分「ガキの使い」の放送のときだとおもいます。
その時の放送も今回のダウンタウンなうのときと同じように、声が出にくい状態がありました。
浜ちゃんは喉がもしかしたら弱いのかもしれないし、扁桃腺が人よりも腫れやすいのかもしれませんよね。
いずれにしても、早く治って元気な浜ちゃんのツッコミをみたいですよね。
まとめ
この記事では、ダウンダウンの浜田さんが、先日放送されたダウンタウンなうの収録で「声がガラガラ」だったことに対して、病気なの?今後は大丈夫
ということについてまとめていきました。
声が急に出ない病名を調べるとあまりにも怖い病名だけが出てくるので、あまり気分がよくありません。
ですが、浜田さんのように咳も、症状も何もない状態で急に声が出にくくなるのは心配になりますよね。
もしこの記事を読んでいるあなたも声がガラガラになってしまった場合は病院にいって適切な処置をしてもらうことをおすすめします。