まだ結婚できない男のドラマの作りがこだわりすぎです!!
先日の10月8日に第1話が放送された「まだ結婚できない男」はなんと見逃し配信サイトで125万回も視聴されたということで、前作に引き続き、人気があるみたいですね。
私も個人的に前作が大好きでアマゾンプライムビデオで何回も視聴しました。
「まだ結婚できない男」の第2話が早くみたいですが、第1話の内容の復習とまだ第1話を視聴していない方に無料で視聴できる見逃し配信の視聴方法などのおすすめなどをまとめていきますね。
目次
まだ結婚できない男の第2話は桑野が婚活?
まず、最初は次回の放送の予習をしておきましょう。
次回の予告動画を早速チェックしてみると、かなり面白そうなストーリーですよね。
桑野さんが働いている建築事務所の元部下で現在は共同経営者の村上英二(塚本高史)が桑野に内緒で婚活サイトに登録してしまいます。
それを聞いた桑野は、いやいやながらも内心はノリノリで婚活サイトで出会った女性に会うために、服選びや髪型にこだわります。
年齢に似合わない派手な衣装とぴっちり横分けの画像を見るだけで次回の面白さが予想されますよね。
このドラマの魅力は、桑野の偏屈な性格と周りから進められるとつい気持ちが乗ってしまうというおちゃめな部分がかなり面白い部分ですよね。
変人として周りからからかわれているのを知らずに桑野は自信たっぷりに自分をかっこいいと思いこんでいる部分はなんだか見ていて切ないような親近感を感じてしまうものですよね。
まだ結婚できない男の第2話の放送は「10月15日(火)の21時から放送」です。
まだ結婚できない男の第1話のあらすじと感想
10月8日に放送された第1話目の「まだ結婚できない男」のあらすじと感想をまとめていきますね。
53歳になった桑野信介は、建築事務所の経営者として現在も働いていました。
元部下の村上英二とは共同経営者として働いていて、相変わらず偏屈さに磨きがかかっていてファンの期待を裏切りませんでした。
第1話での内容は、桑野信介のことを誹謗中傷するサイトがあって、そのことについて腹をたてていた桑野さんは、村上英二に弁護士にでも相談したらどうか?
言葉では連れない返事をしていたが、弁護士事務所の前を通って見ると吸い寄せられるように事務所の中に入りました。
弁護士の吉山まどかに自分の誹謗中傷をやめさせるためならば、裁判でも何でもお越してくれと頼みます。
偏屈で悪口しか言わない桑野に半ば呆れている吉山まどかは、桑野の講演会を聞くことになります。
桑野の飾らないその話の内容にチョット心が引き寄せられたシーンは相変わらずこのドラマの桑野信介のギャップを演出する最高の見せ場ですよね。
性格が悪くて、普段は嫌なことばかり言っている人間が、たまにすごく心に響くことを話すとなんだかやられてしまいますよね。
桑野信介の部屋が進化していた!
桑野真家の家は前作とほとんど内装が変わっていないですね。
桑野さんのペットの金魚や、パソコンは相変わらずMacだし、大きな白いテーブルもありました。
でも、この時代の最新の機器もありましたね。
「アレクサ」とかに代表する音声認識スピーカーで部屋の明かりや音楽をかけていましたよね。
前回まではCDを入れてクラシックをかけていましたが、桑野さんが使っている音声認識のスピーカーは「Mrスポック」というものでした。
このスピーカーは市販では販売されていない、架空の商品名のようですね。
桑野さんがこのスピーカーを命名した理由は「スタートレック」が大好きなのかもしれませんよね。
桑野さんの隣人や恋愛に発展する人物は誰?
結婚できない男では、偏屈な性格で異性に素直に感情を伝えない不器用な男の物語として、男性視聴者からはかなりの好感を持てる人物として、2006年に大ヒットしたドラマで、今回の続編では前回のキャストの再登場に期待が高まりましたよね。
個人的には夏川結衣さんが演じる医者の「早坂夏美」さんや隣人の田村みちる役の「国仲涼子」さんがもう一度続編に出演したほうがこのドラマ的には盛り上がったかもしれませんよね。
続編は桑野さんがまた登場してくれたことへの反応が高いのですが、コアなファンとしては、前回のドラマのキャストやキャラ設定などがあまりにもハマりすぎて今回の配役とストーリーがブレブレなところがチョット残念に感じます。
前回のドラマの配役は桑野さん演じる個性的な建築家がライバルとして高知東生さんが演じた「金田裕之」が強烈すぎるキャラでとっても良かったんですけどね。
高知東生さんと高島礼子さんの当時は夫婦でこのドラマに出演していて、高島礼子さん演じる「沢崎摩耶」が桑野さんに唯一びしっと言える立場で早坂先生との恋のキューピット役としてもいい仕事をしていました。
あまり前作と比べてしまうのは良くないのですが、どうしてもファンとしては、比べてしまうんですよね。
ファンの誰もが心を掴まれた超絶かわいいシーンは、やっぱりパグ犬の「けんちゃん」の可愛らしい首を傾ける仕草ですよね。
きゅうりが大好物のけんちゃんが桑野さんが唯一心を開いた存在として、特に好きなシーンがあります。
そのシーンはみちるが入院することになって、けんちゃんを誰かに預けることになった回です。
けんちゃんを必死で探す桑野さんのカッコいい回
けんちゃんを必死で探す桑野さんのかっこいいシーンは「#8犬がきらいで悪いか」です。
みちるちゃんが謎の腹痛で入院することになって、早川先生や会社の同僚にけんちゃんを預かってもらうように頼みますが、誰も預かってくれる人が見つからず、困ったみつるちゃんが、最終的に頼りにした人は隣人の桑野さんでした。
最初は断っていた桑野さんでしたが、渋々あずかるけんちゃんとの暮らしに徐々にその可愛さに惹かれていきました。
でも、桑野さんが作っていた船のプラモデルを引きずって落としたと勘違いした桑野さんがけんちゃんを早坂先生に強引に預けます。
けんちゃんがいたずらをしたと思い込んだ桑野さんはやっぱり犬が嫌いだと思ってしまいました。
しかし、けんちゃんがいない自分の部屋でまたもプラモデルが床に落ちてしまった原因がカーテンが風で揺られて、落ちたことがわかった桑野さんは早坂先生が散歩中に見失ってしまうけんちゃんを必死で探すシーンがとっても感動的でした。
普段は悪口や人の批判ばかりする桑野さんが、大事な場面で必死になって行動する姿を見ると、なぜか憧れやこんな男になりたいと思ってしまうのは不思議な魅力ですよね。
このシーンだけで何回視聴したかわからないくらい見ましたよ。
当時はDVDレンタルしかなかったので、とってもお金がかかりました。
最近では動画配信サイトという自宅にいながら好きなドラマを見放題できるサイトがありますので便利です。
つい先日から配信が始まったFODで過去のシリーズを見返しています。
桑野さんが必死でけんちゃんをさがすシーンを見たい方はFOD飲み放題がおすすめです。
まだ結婚できない男の見逃し配信サイトのおすすめは?
「まだ結婚できない男」の見逃し配信のおすすめは「GyaO」が良いですね。
GyaOは通常の放送分の内容を視聴できるのに合わせて、「チェインストーリー」という独自の物語も配信されています。
すごくGyaOはファンの心理をわかっているなと感じるのは、桑野さんが知らない話というタイトルで、他のキャストのテレビでは放送されないようなストーリーを見ることができることですね。
例えば、1.5話という位置づけで弁護士の「吉山まどか(吉田羊)」さんの一人お好み焼きでのシーンが8分ほどですけど配信されています。
最近はおひとりさまが当たり前になってきていますよね。
それも桑野さんの一人焼肉が先駆けだと思いますよね。
私も以前までは一人焼肉はチョット抵抗があったんですけど、桑野さんの堂々とした焼き肉を食べる姿に勇気づけられました。
独身でも別に引け目を感じることがない桑野さんの姿を見ていると結婚できない人がたくさん増えそうで違う心配が増えそうですよね。
見逃し配信サイトは「ティーバー」と「GyaO」の2つのサイトで配信されていますが、個人的にはGyaOが特におすすめです。
桑野が聞いているクラシックはなに?
桑野さんが聞いているクラシックって意外と気になるところですよね。
前回の「結婚できない男」でも一人で部屋で牛乳をのみながらクラシックを聞いて一人でテンションがあがって指揮者の真似事をする姿は男なら一度はやっている仕草ですよね。
さらに桑野さんが聞いている第1話のクラシックの曲名を知りたい人も多いかもしれませんが、私個人も曲名が知りたくて調べてみました。
すると、芸人の三四郎の相田さんがこのドラマの大ファンらしくて、念願かなって「まだ結婚できない男」に出演が決まったほどでした。
相田さんがyoutubeでまだ結婚できない男の第1話で桑野さんが聞いていた曲を音楽評論家の林田直樹さんに聞いたところ、第1話で桑野さんが自宅で聞いていた曲名は「シューベルト」の交響曲第5番の第3楽章でした。
この楽曲はテンポが良くて少し明るい印象のある楽曲ですが、この曲をまだ結婚できない男で流した理由がしっかり固まっていることにこのドラマの制作陣の作り込みの凄さに感動をしました。
シューベルトという方は、実は独身を貫いた方でもあります。
桑野さんも同じように結婚をしたいのではなく、しないという生き方をしています。
同じ独身としての共通点があることと、桑野さんがそれを知っていてシューベルトを聞いているというつながりも視聴者側にはできるんですよね。
桑野さんの行動は一つ一つが意味のある行動をしています、その上でまだ結婚できない男を見ることでまた違った楽しみ方ができるのではないでしょうか?
それにしても毎回どんな楽曲を桑野さんが聞くのかもそのへんも楽しみにして次回の第2話からの放送を楽しみにしていきたいと思います。
第2話で桑野さんが来ていたシャツのブランド
第2話で婚活をする事になった桑野さんが来ていたシャツや普段身につけている時計などの情報をまとめていきます。
桑野さんが第2話目で婚活アプリに会社の共同経営者の英二くんに勝手に登録されたことで婚活をすることになりました。
そこで、桑野さんは口では嫌だといいながらも完全にノリノリ状態になります。
自分のクローゼットからおしゃれな服を根こそぎ取り出して若いファッションを懸命に模索しています。
派手な服で結構インパクトのある服装ですが、ネット上で探しても見つかりませんでした。
しかし、桑野さんが普段来ているポロシャツのブランドや、ドラマ内で身につけている時計のブランドがわかりました。
桑野さんが身につけている時計は「Bell & Ross BR 03-92 NIGHTLUM」というブランドの腕時計でとってもシンプルでかっこいいデザインの腕時計でした。
値段を見てびっくりしたんですけど、やっぱり建築家って儲かるんでしょうね。
ドラマの設定だということはわかっているんですけどなんだか欲しくなっちゃいましたが、高いですね。
|
普段来ているポロシャツのブランドは「バーバリー」です。
大人の男性が着用するというイメージがありますけどシンプルでとってもおしゃれに見えるこのポロシャツはできる男のマストアイテムって感じがしますね。
|
バーバリーは一流のブランドですからお値段の方もそれなりにします。
一着で2,3万円くらいするポロシャツですので、本物志向の男性にはぴったりですよね。
まとめ
この記事では結婚できない男の第2話で桑野さんが婚活に着用していた服のブランドなどをまとめていきました。
第2話目では更に変人ぶりが加速しそうですが、見逃し配信の視聴回数もかなり好調のようですね。
服のブランドは不明でしたが、身につけている時計のブランドは特定することが出来ました。
しかし、20万円を超える腕時計ということで、個人的には購入できないと思いましし、普段桑野さんが身につけているポロシャツも、1着2,3万円する高級なブランドの「バーバリー」であることもわかりました。
前回のシリーズとどうしても比較をしてしまうとファンとしては、今回のまだ結婚できない男もどんどん桑野さんの魅力が出てくることを期待しています。