ワールドカップバレー2019を見逃した方向けの記事です。
2019年9月14日に開幕した、ワールドカップバレー2019ですが、まずは女子の試合から放送されています。
ワールドカップバレー2019の放送はフジテレビが独占で放送する予定ですが、予定が合わずに見逃してしまう方もいらっしゃると思います。
そんな方のために、ワールドカップバレー2019女子の日程や、注目の選手、更に無料動画視聴方法や、見逃し配信の視聴方法などをまとめていきたいと思います。
ワールドカップバレー2019女子の日程
ワールドカップバレー2019の試合が9月14日から開催されています。
試合日程は日本の全国の各会場で試合が組まれています。
女子バレーボールは9月29日まで試合をします。
男子バレーも含めると、10月15日まで試合を楽しめますよね。
今回のワールドカップバレーのスペシャルサポーターとして起用されたのは7人組のジャニーズWESTです。
中にはジャニーズを見たいから会場に足を運ぶ方も多いのかもしれませんが、いずれにしても日本代表を応援してくれるのは嬉しいことですよね。
更に、今回のワールドカップバレーは、来年2020のオリンピックの前哨戦とも言える世界大会ということもあって、日本の実力が試される大事な試合になっています。
日本代表の試合日程は以下の通りです。
試合日時 | 放送開始時間 | 対戦カード |
2019年9月14日(土) 19:20 | 19:00 | 日本 VS ドミニカ共和国 |
2019年9月15日(日) 19:20 | 19:00 | 日本 VS ロシア |
2019年9月16日(月・祝) 19:20 | 19:00 | 日本 VS 韓国 |
2019年9月18日(水) 19:20 | 19:00 | 日本 VS カメルーン |
2019年9月19日(木) 19:20 | 19:00 | 日本 VS 中国 |
2019年9月22日(日) 19:20 | 19:00 | 日本 VS アメリカ |
2019年9月23日(月・祝) 19:20 | 19:00 | 日本 VS ケニア |
2019年9月24日(火) 19:20 | 19:00 | 日本 VS ブラジル |
2019年9月27日(金) 19:20 | 19:00 | 日本 VS セルビア |
2019年9月28日(土) 19:20 | 19:00 | 日本 VS アルゼンチン |
2019年9月29日(日) 19:20 | 19:00 | 日本 VS オランダ |
バレボールの試合といえば、個人的には女子のバレーの方が、注目度が高いです。
男子に比べてラリーが続くことで、すごく緊張感があって、試合も盛り上がるんですよね。
男子のバレーも迫力のあるスパイクが魅力ですが、どちらかといえば華やかさが強い女子バレーボールがおすすめです。
そこで今回のワールドカップで女子バレーボールの注目選手をまとめていきます。
日本の注目選手
今回のワールドカップで注目選手として3人の選手をまとめていきます。
黒後愛さんと、新鍋理沙さん、古賀紗理那さんの三人です。
いずれも、今後の日本代表を支えてくれる実力がある選手たちです。
「木村沙織2世」との呼び声も高い21歳、180cmのアウトサイドヒッター
Vプレミアムリーグデビュー戦では13得点をあげ、2017/18シーズンでは東レの攻守の中心として活躍し、最優秀新人賞を受賞します。
2018年ネーションズリーグで国際大会デビューを果たしチームトップの点を挙げました。
負けず嫌いで、スパイクを打つことを得意と公言する勝負するひたむきな姿が持ち味です。
2012年ロンドン五輪では、安定したサーブとレシーブでチームを支え、全日本女子28年ぶりの銅メダル獲得に貢献しました。
現役から一度は退きましたが2017年、中田久美監督のもと代表メンバーに再び登録されて、8月に開催されたアジア選手権では10年ぶり優勝の原動力となり、自らもMVPを獲得し復活を果たしました、最も信頼されているせんしゅでもあり、チームを引っ張る存在です。
2016年リオデジャネイロ五輪でメンバー入りが確実視されていたエースでしたが、最終選考で外れてしまいました。このW杯はリベンジの大会と位置づけているはずです。守備も器用にこなしますが、この試合で目立っていたのは、ずばりバックアタックです
見逃し配信の視聴方法!
ワールドカップバレー2019女子の見逃し配信の視聴方法をまとめていきます。
まず視聴方法として、完全無料で視聴できる方法として民法ポータルサイトのTVer(ティーバー)です。
TVer(ティーバー)は、民法で放送された動画を1週間のみですが、見逃し配信を視聴できる便利なサイトとして最近注目されています。
視聴方法は簡単で、ネットでも専用サイトですぐに視聴できますし、スマホでもアプリを入れるだけで視聴できます。
ただ一つだけ問題があるとしたら、動画再生中にCMが入ることです。
バレボールの試合に集中している中で途中でCMが入るのはチョット嫌ですが、無料ということで我慢するしか無いですよね。
1週間のみの見逃し配信ですので、その期間を過ぎてしまうと視聴することができなくなります。
ワールドカップバレー2019の試合が盛り上がるにつれて、今まで観戦していなかった方が、見たくなったときには無料視聴が出来ないなんてチョットショックですよね。
でも、次に紹介する、無料動画視聴方法は、10月後半まで日本の対戦22ゲームをすべて無料で視聴できる方法をまとめていきます。
無料で全試合を視聴する方法!
日本戦に限りますが、全22試合を無料で視聴する方法としてフジテレビオンデマンドがおすすめです。
FODといわれていますが、1ヶ月無料期間キャンペーンを実施していますので、この期間中にワールドカップの日本戦のすべての試合を感染することが出来ます。
しかも、場所を選ばず、日本戦をライブで感染することができるので、すごく便利ですね。
月額888円(税抜)でフジテレビで放送されたドラマや映画などもかなりの本数を視聴することができるので、もしバレーボールの試合をすべて見終わっても、興味のある動画で楽しむことが出来ます。
まとめ
この記事では、ワールドカップバレー2019女子の日程と、見逃し配信の視聴方法や、無料動画の視聴方法などをまとめていきました。
2020オリンピックのの前哨戦とも言えるワールドカップの試合を、全て応援したいという方は、FODがおすすめです。
見逃し配信としてはTVer(ティーバー)もおすすめなのですが、1週間しか視聴できないという欠点もあります。
22試合の日本戦は無料期間中にすべて視聴する事ができますので、ぜひ観戦してみてください。