ローソンにスライムが現れた!!
最近ローソンにスライムが出現したそうですね。
2019年9月27日に発売予定されているNintendo Switch専用ソフトの「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」のコラボレーション企画として、ローソンストア100にスライム蒸しパンと言う商品が発売されることになりました。
この商品は期間限定の商品ということと、スライムの種類も豊富にあるということで、そのカロリーや販売先などをまとめていきたいと思います。
スライム蒸しパンの販売先は
スイッチ用ソフトのドラゴンクエスト販売に先駆けて、ローソンストア100にて、スライム蒸しパンという商品が販売される事になりました。
9月27日にドラゴンクエストが発売されるのですが、その発売に先駆けて、9月25日にローソンストア100にてスライム蒸しパンが販売されるという情報がありました。
種類は、「スライム」「スライムベス」「メタルスライム」というドラクエファンならば誰でも知っている、スライムの種類が味と色が特徴的で楽しめるパンになっています。
個人的にははぐれメタルも入れてほしかったなと思うのですが、もしかしたら今後販売される可能性がありますよね。
それぞれの味は「スライムむしぱん スライムあじ(スイートライム)」、「スライムベスむしぱん マンゴーあじ」、「メタルスライムむしぱん くろごまあじ」となっています。
この蒸しパンは、食べたあとも楽しめるという秘密を隠しています。
まるでゲームでプレイしているかのようにスライムが現れて、敵を倒したあとの宝箱が出現するという設定で、スライムゼリーが手に入るという仕掛けもされているようです。
ドラクエの世界観を堪能しつつ、27日に発売されるソフトを待ちきれない気持ちでスライムパンを頬張りたいと思おいます。
スライムパンを購入するとレジでレベルアップ?
このスライム蒸しパンは何度も楽しめる仕掛けがあるそうです。
まず購入するときに、レジで商品をスキャンするだけで、おなじみのアノ音がなるそうです。
「レベルアップ音」が鳴り響き、もうたまらないですよね。
さすがローソンの技術力という感じでしょうか!
今回は蒸しパンに注目しましたが、9月24日からは、スライムわらび餅も発売される予定です。
スライム蒸しパンの種類とカロリーは
9月25日からスイッチ用のドラクエソフトの「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」が発売されることでその前哨戦という形で販売されたスライム蒸しパンの気になるカロリーをまとめていきたいと思います。
残念ながら、現段階ではスライム蒸しパンのカロリーは公開されていませんでした。
しかし、個人的に、世間一般的に出回っている蒸しパンのカロリーを参照しながら、スライム蒸しパンがどのくらいのカロリーなのかをまとめていきたいと思います。
一流パンメーカーの山崎さんの北海道チーズ蒸しケーキは380Kcalでした。
第一屋製パンの卵蒸しパンは400Kcalくらいです。
パスコのマンゴー蒸しケーキは289Kcalです。
以上の商品を比べてみると、蒸しパンって結構カロリーが高めに設定しているものなんですよね。
ケーキ系の蒸しパンになるとそれほどカロリーが高くないのですが、卵やチーズがふんだんに使用されている商品はかなりカロリーが高めになっています。
でも、今回紹介するスライム蒸しパンは、大きさもそれほどありませんし、シンプルな味わいでフレーバーもカロリーが高くなる要素が無いために、およそ300前後のカロリーだと予測します。
ドラクエファンにはたまらないスライムという人気キャラの蒸しパンですから、チョットのカロリーならば気になりませんというのがファン心理なのかもしれませんよね。
なにわともあれ、スライム蒸しパンや、その他にもコラボ商品が沢山販売されるそうなので楽しみですよね。
まとめ
この記事では、9月27日に販売されるスイッチ用のドラクエソフトの販売に合わせて、スライム蒸しパンがローソンストアに販売されることについてまとめていきました。
可愛いキャラクターのスライムの種類は3種類でスライム、スライムベス、メタルスライムのキャラで味も3種類あります。
9月25日からローソンストア100にて販売されるそうなのですが、個数が売り切れてしまったら販売終了になりますのでお早めに購入してほしいと思います。