自動販売機にも定額制が導入されます。
JR東日本ウォータービジネスという会社が、自動販売機の定額サービスを開始することになりました。
個人的な感想ですが、自動販売機の利用頻度はかなり低くなってきています。
実際、のどが渇いてどうしても自販機で購入しなければならない時以外は、予めコンビニや、スーパーで飲料を購入したほうが安く抑えることができるからです。
しかし、今回、自動販売機の定額制サービスのeverypass(エブリーパス)が全国で導入されることになれば、通勤するサラリーマンや学生にかなりニーズが高いと感じました。
そこで、エブリーパスの定額料金はいくらなのか?いつからサービスが開始になるのか?
実際使用するためにはどういう登録方法が必要なのかをまとめていきたいと思います。
未来型自動販売機が誕生しますね。
目次
everypass(定額制自動販売機)とは
JR東日本が展開する、自動販売機のサブスクリプションサービスが10月から開始するという情報がありました。
簡単に言うとサブスクリプションサービスとは「料金定額制」ということです。
定額の料金を支払うことによって、好きな飲料を1日一本受け取ることができるという日本では聞いたことのない自動販売機の定額制サービスになります。
今回の自動販売機の定額制はJR東日本で主に展開されるサービスとなりますので、JR西日本ではまだサービスを受けられないようですね。
今後ニーズが広がってくることでどんどん全国展開する可能性も高いですよね。
月額プランは2種類ある!
今回日本初となる自動販売機定額制のプランは2種類あります。
プランは月2480円の「プレミアムプラン」と、月980円の「アキュアメイドプラン」のふたつです。
プレミアムプランは、自動販売機で取り扱う全商品が対象になりますが、アキュアメイドプランとは、「アキュアメイド」が販売する商品限定になっています。
ちなみに、アキュアメイドという会社が取り扱っている商品のおすすめの飲み物として、青森県産のりんごを使用した「りんごジュース」が面白いコンセプトがあっておすすめです。
ふじやジョナゴールド、トキといった、青森県で栽培されるりんごのフレーバーを楽しむことができます。
更に水やお茶といった食事には欠かせない飲み物は充実していますので、最初はアキュアメイドプランでもいいのかもしれませんね。
自動販売機の設置場所と数は?
10月から開始される、自動販売機定額制サービスの自販機の設置場所はJR東日本エリアの駅構内に約400台設置される予定です。
最新型の自動販売機「イノベーション自販機」というものにスマホアプリ(アキュアパス)をかざすと、対象商品を一日一本受け取ることができるという流れになります。
自動販売機定額制の注意点
自動販売機が定額制になることで、お得に感じる方もいれば、それほど価値を感じない方もいらっしゃるかもしれませんね。
今回の自販機の定額制に応募する方は、普段通勤場所や通学場所でJRを利用する方の方がメリットが高いですよね。
当然といえば、当然ですが、普段からJRを利用されている方ならば登録してみてもいいのかもしれません。
更にプランについての注意点として「定額プラン」のアキュアメイドプランで登録したら2ヶ月目はプレミアムプランに自動で切り替えになりますので注意が必要ですね。
定額制自動販売機の応募方法と設置はいつから?
定額制自動販売機のサービスを利用するには、専用のアプリ応募はスマホアプリ「acure pass」で応募することができます。
初回の募集として500人を9月2日~16日に募集するという情報がありました。
この初回の募集に関してのメリットなどはあまり感じませんが、新しい物好きな方はぜひこのサービスを利用してみるのは楽しいかもしれませんね。
今後はすべての方がこのサービスを利用できるような仕組みができてくるかもしれませんが、使用する人数が増えなければ、このサービスが存続できない可能性もありますよね。
定額制にするといくらお得になる?
今回の自動販売機定額制はどのくらい家計の助けになるのか?
どのくらい経済的にお得になるのかをまとめていきますね。
まず、あなたが30日間150円の飲み物を購入すると仮定します。
すると一ヶ月で4500円必要になりますよね。
しかし、エブリーパスを使用すると、2480円のプレミアムプランに加入したとして2020円安く購入するという結果になります。
毎日飲み物を購入する方にすれば2020円もお金が浮くのはありがたいことですよね。
スーパーマーケットで安く飲み物を購入できたとしても1日100円の飲み物を買ったとしても3000円必要になりますので、どのくらい家計に優しいものなのかがわかりますよね。
たとえば150円の飲み物を30日間買うと計4500円かかりますが、「every pass」だとそれより安く利用できます。
サービス開始にあたり、9月2日(月)から16日(月・祝)まで、サービス利用者の募集が行われます。募集人数は両プラン合わせて500人です。応募はスマホアプリ「acure pass」で行われます。
まとめ
この記事では、日本初となる自動販売機の定額制サービスの情報をまとめていきました。
サービス開始は10月からでJR東日本エリアで開始される予定です。
定額制は二種類あって、プランは月2480円の「プレミアムプラン」と、月980円の「アキュアメイドプラン」のふたつです。
プレミアムプランに加入したとして毎日1本の飲み物を購入している方は2020円もお得になります。
応募は専用のアプリから9月2日~16日に募集を500人行います。
新しいカタチの自動販売機が東北から始まるなんて楽しみですよね。
消費税も上がることですので家計の助けになりそうです。