ティックトックのミスターヤバタンって知ってます?
流暢な日本語を話す白人男性が日本の文化やものを紹介するショートムービが気になってみてしまいますよね。
いつ頃かわかりませんが、最近良くティックトックで動画を見ることが多いですよね。
・ミスターヤバタンとは何者なのか?
・ミスターヤバタンの国籍や職業は
・ミスターヤバタンの収入源や月収はいくらなの?
以上のことについてまとめていきますね。
ミスターヤバタンって何者?国籍は?
名前 ミスターヤバタン
本名 不明
年齢 26歳
国籍 ノルウェー
1年ぐらい前からよくティックトックで動画を見ますよね。
意外と日本語がうまいけど、ちょっぴり片言のセリフで、「ナニコレ~」「ビックリシタ~」という言葉を発してついつい見てしまう動画をアップされていますよね。
動画の内容は、日本の文化や売っているものに疑問をもって、自分で試してみるという検証動画みたいな感じですよね。
日本人との交流もあって、とってもアットホームな感じで雰囲気がすきなんですよ。
年齢が26歳ということで意外と若いことにびっくりしています。
外人って老けて見えますよね!
ミスターヤバタンの出没地域は主に東京都心です。
特に渋谷や原宿、新宿・歌舞伎町や東京タワー近辺をゲリラ的に訪れているようですので、ミスターヤバタン似合いたい方はそのへんの周辺を探してみてください。
ミスターヤバタンは芸能人なの一般人なの?職業は?
ミスターヤバタンって一体どんな職業をしているんだろうと思いますよね。
日本で生活をしている外人さんって意外と多いのですが、職業がすごく謎めいていますよね。
実はミスターヤバタンは日本で英語講師の職業をしながら、コメディアンとして活動をしているようです。
地上波にも初出演した!
2019年4月には、イッテQと鉄腕ダッシュのコラボ番組でヤバタンが出演していましたよね。
このTV番組に出場したのは地上波初でしょうね。
それまではほぼティックトックだけの動画だけの登場でした。
芸能活動というよりも、メインはティックトックの動画のようです。
コメディアンとして活動しているようには思えませんがミスターヤバタンなりにコメディアン活動は、日本の文化を紹介するということなのでしょうか?
ミスターヤバタンの名前の由来は?
ミスターヤバタンはノルウェー出身の男性です。
本名はまだ知られていませんし公表されていないのでわからないのですが、名前の由来になっているのは、故郷の彼女が命名されたようです。
地元ノルウェーにいるときから、日本語を勉強していたのでその当時付き合っていた彼女が「やばたん」と名付けたのですが、どういう意味なのかはわからないですね。
やばいという造語のようにも思うし、日本の文化が好きなら「ヤバイ」という言葉は流行しているので、いい意味でヤバイという言葉が気に入ったようですね。
ティックトックの広告収入驚きのその月収は?
これだけティックトックで目立っているミスターヤバタンですから、収入面もすごいがくをもらっていると思いました。
ヤバタンの驚きの月収は?
しかし、意外とミスターヤバタンの月収は少ない額でした。
広告収入がどれくらいもらえるのかは不明ですが、およそ5万円の月収だと言われています。
英語講師として十分な収入を得ていて、コメディアン活動をすることが好きだし、お金じゃないと本人は話しているそうですが、やっぱりお金はほしいのが本心だと思います。
これからメディアに登場が多くなれば収入も増えていくし、本当にやりたいコメディアンも堂々と出来るかもしれませんね。
まとめ
今回はティックトックに最近良く見る「ミスターヤバタン」という男性を紹介しました。
ノルウェー出身で26歳のヤバタンは日本で英語講師として働きながら、東京の都心を中心に動画を撮影しています。
日本の文化を世界に紹介する活動をしてくれている外人はとても日本にとってはメリットがあるし、見ていてほっこりする動画ばかりで、意外と見続けてしまう動画です。
ミスターヤバタンの口癖は「スゴイ~」「ナニコレ~」「ビックリシタ~」とインパクトが有ってわかりやすい言葉ばかりです。
もしかしたら流行語大賞にのみねーとされるかもしれませんね。