斎藤一人さんといえば、マルカンの創業者で社員は数名しかおらず、インターネットが盛んなこの時代にパソコンなどはほとんど使っていないという超アナログで、未だに何億円という利益を生み出している、商売の神様的な商売人です。
そんな斎藤一人さんのように成功したいという方が跡を絶ちませんが、斎藤一人さんが常日頃からおっしゃっていることは、何度も本を読み込みなさいと言っています。
なぜ、同じ本を何度も読む必要があるのかという秘密と、斎藤一人さんのように、10年以上も高額納税者番付の上位を独占できるのかという秘密は、読書に隠されています。
そんな読書の秘密と、おすすめの書籍を紹介していきます。
斎藤一人さんが書籍は、紹介しませんが、斎藤一人さんがこれは読んだほうが良いよという本を紹介していきます。
斎藤一人さんがおすすめする最強の本10選
斎藤一人さんはとにかく読書家でもありますので、暇さえあればたくさんの書籍を読み漁っています。
斎藤一人さんはとにかく一貫して、一つの本を7回読み込みなさいとおっしゃっています。
その理由は後述しますが、その前に斎藤一人さんがこれだけはよんでおいてね~っていう本を紹介しますね。
デール・カーネギーの人を動かす
デール・カーネギーの人を動かすという書籍は、本当に良書だと言えます、成功する人は、人身掌握力が優れている人だと言わんばかりの内容ですが、この本を読むことで、人間関係の機微を学べますし、何よりも人との関わり方が上手になります。
人との関わり方が上手になると、何が起こるかと言うと、会社において、あなたは唯一無二の存在になり、いなくてはならない存在になるということになるんですね。
海外の起業や成功している人の逸話を例にしているために、読みやすく、理解が簡単にできますので、老若男女の方に読んでもらいたい本になります。
自己啓発書の伝説的な書籍でもありますので、ぜひ読んでみてはどうでしょうか?
デール・カーネギー 道は開ける
先程のデール・カーネギーさんの対をなす処世でもあります。先程の人を動かすという書籍は、主に人間関係や成功している人の考え方や、やり方の部分を教えてくれる書籍となりますが、この「道は開ける」は、精神的な部分の悩みをどうやったら解決できるのかを徹底的に掘り下げている本でもあります。
今悩んでいることをどうやったら解決できるのだろうか?
そんな悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか、具体的な事例を元にして、人間関係や借金問題、はたまた恋愛においても悩みを解決する方法は、一つの手法や考え方で解決できてしまうという内容を何度も読み込んでみると、悩みはどうにかなるものだと言う考え方に変えてくれます。
この書籍も本当に良書になりますのでぜひおすすめです。
中村天風 成功の実現
中村天風さんという日本の方ですが、私は斎藤一人さんが読んでいるということで、初めてこの中村天風さんという方を知ることになりました、中村天風さんという方の凄さや、人生をどう生きるべきかという人生訓もかなり衝撃的なものでした。
斎藤一人さんもこの書籍を100回以上読み込んでいると聞き、本当にいい本は何度も読んで自分の考えにしていくという行為をしなければならないということを学びました。
斎藤一人さんのような商売の天才でも、日々努力をしているのだと感動をしました。
なぜ本を7回も読む必要があるのか?
それでは、なぜ、本を7回も読む必要があるのかということを説明していきます。
斎藤一人さんがある書籍の中で、お弟子さんたちに対して、なぜ本を7回読まなければいけないのかを説明している文章を読んだことがあります。そこには
1回目読み
そうか!こういう考え方があるんだと思う。
2回目読み
すごい!これは自分も真似してみよう
3回目読み
なるほど、となんとなく理解したように感じる
4回目読み
そうだよな~こんなことに気づけた
5回目読み
当たり前に感じてきた
6回目読み
前から自分はこういう考え方だったのかもしれない
7回目読み
これって自分の考え方そのものでしょ
というように、7回も同じ本を読むことで、自分の考えになってしまうということが7回読むことの本当の意味だということです。たった一回本を読んだくらいでは、理解できないのが人間ですし、すぐに忘れてしまうものです。
7回読みと合わせてやったほうが良いことは、アウトプットすることですね、誰かに読んだ内容をシェアすることは何よりも自分の学びになります。
斎藤一人さんの天国言葉
斎藤一人さんといえば、いい言葉を使いなさいと常日頃からおっしゃっています。
その中で特に斎藤一人さんの言葉で有名なのが、「天国言葉」です。
天国言葉とは「ついてる、うれしい、たのしい、かんしゃしてます、幸せ、ありがとう、ゆるします」という言葉が
天国言葉というものです。
他にもたくさんあるらしいのですが、まずはこの7つの言葉だけでも頭の中でも良いので唱え続けると、体の体質が変わってくると言われています。
成功できない人の特徴
成功できない人ほど、独学で自己中心的に物事を考えています。
逆に成功できる人というのは、素直で謙虚だということがわかります。つまり成功するためには成功している人のやり方をそのまま実践することが近道だと言われています。
まとめ
成功することは、とてもむずかしいと思いますが、まず一歩進むためには成功者のやり方を真似ることから始まると思います。
たくさんの書籍がありますので、参考にして一日も早く成功を手に入れてもらいたいですね。